~ 今日は 節分 福は♪ うち ♪ ~
Feb 03, 2010
~今 日 は 節 分~ ←福を追い求めて3●年のkumako
クリスマスにバレンタインもいいけど、日本文化もいいですよね(゜▽゜)
「季節を分ける」と表記するとおり、昔は立春・立夏・立秋・立冬のそれぞれの前日をさしていたものが、今では立春が一年のはじまりとして残ったようです。
立春を元旦とすれば、2/3は大晦日です。旧年の厄や災難を追払う行事のなごりだそうです。
ちなみに鬼サンが、角(つの)があって、トラ柄の可愛らしい赤パンツをはいているのにも意味がある!!
鬼門に由来するらしいのですが、鬼門は鬼が出入りする「北東」とされ、この方角を十二支にあてはめると【丑ウシ】【虎トラ】になるそうです。そんな理由から古来鬼サンは、「ウシのような角をもち、トラ柄の衣装」を着ているわけです。
今朝、kumakoのまわりの席に豆をこそっと置きました(n_n*)
kaoriさんはこの豆が大好き
と言ってくれましたー。kumako
の場合、年の数だけ食べると、食べすぎ注意報が発令されますのでやめましたが、皆さんもほどほどに楽しみましょう
そういえば今朝、S所長に話しかけられたとき、鬼の面をかぶってハイと答えたら
「鬼の面がなくても変わらないよ(*^ー^)ノ」言われ、ゲラゲラと笑ってしまいました。お優しい顔して、いつもグサっ とくる一言が面白いのでありました
kumako
Leave a comment